大事な構造材の紹介!

女性建築士と造るHanakoの家 HanakoのリフォームFavoRé(ファボリ)の渡辺です。

今、ファボリで大規模なリフォーム工事をしています。

解体工事が終わりましたので、

皆様が、中々見られない構造のご紹介したいと思います。

上の写真が、土台です。

この土台が、一番下に施工する材木で、家の荷重を全て受けています。

続きまして、柱と筋交です。

直角に立っている材木が、柱です。

バッテンになっている材木が、筋交です。

柱は家を支える物で、筋交は家の揺れを抑える役割で、耐力壁とも言います。

続きまして、梁や桁です。

2階を支える材木で、このお宅は

大きいお宅なので、太い材木使ってあります。

築何十年も経っていますが、しっかりしています。

最後に、我が家のネコを紹介します。

♂で名前は、ムギくんです。

私が、ハナコに入社と同時に我が家に来ました。かなり癒されます。

私ともども、宜しくお願いします。

新潟|新潟でリフォームするなら|ファボリ|FavoRé